• やまとNAVI
  • 目的から探す目的から探す
  • 施設から探す施設から探す
  • 財団サイトへ

豊かな自然が広がる引地川源流の森 泉の森 いずみのもり

〒242-0029 神奈川県大和市上草柳1728番地アクセスマップ
Tel:046-264-6633(自然観察センター・しらかしのいえ)
Tel:046-260-5795(泉の森ふれあいキャンプ場)
お問い合せはこちらから

10/10(木) 泉の森自然情報 ~ミゾソバ~ 【自然観察センター】

今日は風が強く曇りがちの一日でした。
ホームページのネタ探しに水辺に行くと、ミゾソバが咲き始めていました。

先週は花の存在に気付かなかったので、今週になって咲いたのでしょうか。
週に一度行けるか行けないか…の観察頻度では、自然の変化を敏感には感じ取れないですね^^;

上から見たところ

別名をウシノヒタイといいます。葉の形が牛の顔(額)を思わせるから、ということですが、牛の額に見えますか?
コンペイトウのような形の花は、とっても可憐です。
まだ蕾が中心で、見頃はもう少し先だと思います。
遊びの小川や湿生植物園で観察できますよ^^

木道の上には、板にそっくり溶け込むようにバッタがいました。
イボバッタは見事な保護色で、じっとしているとその存在に全く気づきません。

あまり注目されることはありませんが、モノトーンの体の色がなかなか渋いバッタです。
脚もボーダーでとてもお洒落ですよ^^

緑の草が生い茂った所ではなく、乾いた土の上などによくいます。
ぜひ探してみてくださいね♪
※泉の森の生きものは持ち帰れません。観察したら元に戻してくださいね

ふと林の縁に空いた空間を見ると、小さな雨粒がたくさんありました。
ん?雨!?と思いましたが、そんなはずはありません。
良く見ると、ジョロウグモの巣に小さな羽虫がたくさん付いていました。


~小さな羽虫がびっしり付いた巣…中央にいるジョロウグモは、羽虫を食べる様子はありません~

ジョロウグモは、大きな網を張るクモです。
クモ自体も大きく、黄色・黒・赤と毒々しい色で、見るのも苦手…という方も多いかもしれません。
この時期メスはどんどん体が大きくなり、その存在感も増しています。

クリックすると、拡大します

クモがいるということは、クモが食べる昆虫がたくさんいて、自然が豊かな証拠。
ジョロウグモたちは、12月くらいまで見ることが出来ます。
いじめたりせず、そっと見守ってくださいね。

泉の森
住所 〒242-0029
神奈川県大和市上草柳1728番地
電話番号 Tel:046-264-6633
(自然観察センター・しらかしのいえ)
電話番号 Tel:046-260-5795
(泉の森ふれあいキャンプ場)
メール お問い合せはこちらから

泉の森周辺の天気予報