イベント
![]() |
PickUp
情報誌「とりころーる」10&11月号(93号)を発行【全施設】
情報誌「とりころーる」10&11月号(93号)を発行しました。 表紙 健康都市大学 四季学祭 大和市伝統文化普及啓発事業「伝統文化体験ブース」のご案内 いけばな体験できます。(無料) ダウンロードはこちらから ↓↓↓↓↓ … 続きを読む |
---|
![]() |
イベント
10/28(土) 草木染め「外来種で染めよう」【自然観察センター】
泉の森に生える外来植物の駆除と、それを使った草木染めを行います。 |
---|
![]() |
イベント
10/22(日)筝のしらべとともにお話の世界へ【郷土民家園】
旧北島家で、第63回「箏(こと)のしらべとともにお話の世界へ」を開催します。 箏などの邦楽器の演奏とお話の弾き語りをお楽しみください。 日程 2023年10月22日(日)10:30~11:45 ※雨天時は10月29日(日 … 続きを読む |
---|
![]() |
イベント
9/23(土)~10/1(日)十五夜団子飾り展示【郷土民家園】
旧暦8月15日の十五夜に合わせて、旧北島家の縁側にお月見のお供え物を飾ります。お供え物は大和市の風習にならい、15個のお団子、ススキを飾っています。また、サトイモ・サツマイモ・豆腐もお供えしています。 今年の十五夜は9月 … 続きを読む |
---|
![]() |
イベント
11/4(土)~11/25(土) 大和市トコロジスト養成講座(全4回)~大和市の緑地を歩こう!~【自然観察センター】
その場所の専門家「トコロジスト」として、緑地で活動してみませんか? |
---|
![]() |
イベント
昆虫観察会【自然観察センター】
自然豊かな泉の森には様ざまな昆虫が暮らしており、季節によって見られる昆虫も変わってきます。 この観察会では毎回テーマを変えながら、昆虫やクモを観察します。 日時・内容 ④クモ編 申し込みはコチラ 2023年10月7日(土 … 続きを読む |
---|
![]() |
イベント
10/15(日)~ 親子で楽しむ自然あそび【自然観察センター】
親子で楽しめる自然体験型の行事です。 |
---|
![]() |
イベント
2023年度 泉の森観察会【自然観察センター】
毎月第2日曜日に、しらかしのいえボランティア協議会「泉の森ガイド部会」が行っている植物中心の自然観察会です。2班に分かれて園内を散策し、20種類程度の植物を観察していきます。毎月テーマが異なるので、来る度に新たな発見があ … 続きを読む |
---|
![]() |
イベント
【展示終了】7/15(土)~カイコの飼育展示【郷土民家園】
かつて大和市では養蚕が盛んで、農家の人たちは主屋や蚕室(養蚕専用の建物)でカイコを飼育し、繭(まゆ)を作らせて出荷していました。当園の旧北島家も養蚕農家で、カイコを飼育するための屋根裏部屋が設けられています。 期間中は、 … 続きを読む |
---|