スポーツセンター体育会館
1F

第1体育室
スポーツセンターで最も広い体育室。通常時は室内を3つに区切って、同時間帯に3種類のスポーツを楽しめます。バドミントンやジョギングなどの個人利用から、大規模な大会開催まで幅広く使用できます。 >>詳細はこちら |
![]() |
第2体育室
個人利用の卓球のみで使う体育室。こじんまりとした使い勝手の良い部屋で、家族や友人と楽しく遊ぶ人から大会前の練習に使う人まで様々です。ラケットのレンタル(ラケット2本とボール1個・100円)もあります。 >>詳細はこちら |
![]() |
2F

トレーニング室
窓から東丹沢山系がパノラマ写真のように広がる、県内有数の広さと設備を持つ部屋です。高校生以上が利用可能で事前にトレーニング講習会(月12回開催・400円)への参加が必要です。 >>詳細はこちら |
![]() |
ジョギングコース
第1体育室内の2階にあるジョギングコース。1周220mで、男女更衣室、ロッカーやシャワーブースを完備しており、室内でのジョギングを楽しめる環境が整っています。 >>詳細はこちら |
![]() |
3F

第一武道場
床下にスプリングが入っている板張りの武道場です。武道系の他に、ダンスや新体操などでも利用できます。前日正午までに団体予約が入らなければ、個人利用として開放している施設です。 >>詳細はこちら |
![]() |
第3体育室
窓ガラスから明るい光が差し込むサブ体育室。大会開催時の練習会場としても使われます。バレーボールなどの球技以外にも、エアロビクス、ダンス、剣道、空手などでも利用可能です。 >>詳細はこちら |
![]() |
4F

第二武道場
床下にスプリングが入っている畳張りの武道場です。武道系の他にヨガなどでも利用できます。前日正午までに団体予約が入らなければ、個人利用として開放している施設です。 >>詳細はこちら |
![]() |
5F

弓道場
最上階にある吹き抜け構造の部屋。弓道とアーチェリーができます。 弓道の個人利用は利用者登録が必要で、有段者のみご利用できます。 >>詳細はこちら |
![]() |