5/5(木・祝) 民家園まつり ~昔のおもちゃで遊ぼう~を開催しました 【郷土民家園】
5月5日のこどもの日にちなみ、5月5日(木・祝)に「民家園まつり ~昔のおもちゃで遊ぼう~」を開催しました。当日は晴れて気温も上がり、鯉のぼりの下は多くの子ども達で賑わいました。
旧小川家側では、けん玉、だるま落とし、竹ぽっくりなどのおもちゃの貸し出しを行いました。
懐かしのおもちゃを前に、子どもだけでなく大人も一緒になって楽しむ様子が印象的でした。遊び方を教えあったり、お父さんやお母さんの隠れた特技に驚いたり、子どもたちの楽しそうな声が絶えない一日となりました。
旧北島家側では、午前中に機織りの実演を行いました。
機織り機が実際に動いている様子を、古民家に上がって間近で見学できる貴重な機会となりました。
午後はオカリナの公演を行いました。
「オカリナいい音(ネ)」の皆さまが「こいのぼり」や「かえるのうた」、「大きな古時計」などの童謡を演奏してくださいました。演目の合間にはオカリナで演奏している曲を当てるクイズコーナーもあり、盛りだくさんの内容となりました。
暑い中でしたが、多くの方にお越しいただき、活気あるイベントとなりました。