文字の大きさ
小
中
大
目的から探す
スポーツをする
スポーツセンター
野球場
スポーツ広場
テニスコート
プール
公園
泉の森
ふれあいの森
引地台公園
多胡記念公園
バーベキュー
引地台公園バーベキュー
泉の森ふれあいキャンプ場
イベント・教室
スポーツ
文化・芸術
自然と親しむ
園芸
クラフト・工作
食事・調理
お祭りイベント
その他
地図から探す
有料の駐車場・駐輪場
メニューを閉じる
施設から探す
スポーツ施設
大和スポーツセンター
引地台温水プール
大和スタジアム
公園施設
泉の森
しらかしのいえ
郷土民家園
引地台公園
ふれあいの森
グリーンアップセンター
多胡記念公園
メニューを閉じる
ほげげの体験ルポvol.34~自然とあそぼう!追い羽根をつくってあそぼう編~
『ほげげの体験ルポ』
花や草木や生物に詳しくなりたい漫画家ほげげが、財団の施設やイベントに参加した体験ルポをお届けします!
印刷をしたい場合は
こちら
をクリック
過去のルポはこちらから↓(クリックするとPDFが別ウインドウで開きます)
vol.1~カイツブリの子育て編~
vol.2~カイコを知ろう編~
vol.3~体験しよう!サバイバルクッキング編~
vol.4~自然とあそぼう!秋の実ずかんをつくろう編~
vol.5~初春の七草粥編~
vol.6~ふれあいの森編~
vol.7~トレーニング室編~
vol.8~引地台温水プール編~
vol.9~
自然とあそぼう!バッタをつかまえよう編~
vol.10~七五三撮影会
編~
vol.11~泉の森観察会!冬芽を調べよう
編~
vol.12~二周年記念特別編~
vol.13~小麦脱穀体験編~
vol.14~リメイク鉢とたねまき編~
vol.15~ボールであそぼう編~
vol.16~江ノ電水中ウォーキングラリー編~
vol.17~お雛様飾り展示編~
vol.18~コロナに負けるな!編~
vol.19~コロナに負けるな!編2~
vol.20~お盆の砂盛り展示編~
vol.21~公園の秋を楽しもう!自然工作編~
vol.22~泉の森観察会!紅葉を賞でよう編~
vol.23~ヨーカゾーの目籠飾り展示編~
vol.24~春の鉢物交換会編~
vol.25~七夕飾り展示編~
vol.26~とりころーる編~
vol.27~自然とあそぼう!お手玉をつくってあそぼう編~
vol.28~正月飾り・春の七草展示編~
vol.29~親子体験!竹ぽっくりづくり編~
vol.30~引地台温水プール再開編~
vol.31~自然とあそぼう!ザリガニをつかまえよう編~
vol.32~大和駅から「近くて便利」な駐車場編~
vol.33~スポーツしちゃお!2022編~
「ほげげ」さん、「みげげ」ちゃん、大変お疲れ様でした。
2017年8月号の第1弾から今回の第34弾までの5年半、あっという間だったと感じています。
ピヨピヨだった「みげげ」ちゃんは、すっかりお姉さんになりました。
「ほげげの体験ルポ」は、今回で最終回となりました。長い間ありがとうございました。
これからも益々ご活躍されることを祈念しております。 編集担当より
ほげげ
大澄 剛(おおすみ つよし)
大和市在住。
2007年 漫画雑誌「IKKI」の新人賞を受賞。
南林間や中央林間を舞台とした作品が多く、駅前や商店街、公園などの見慣れた景色が登場する。
2022年8月~エレガンスイブに「木曜日のシェフレラ」連載中!
既刊 : 「てんてんてんかちゃん」「家族ランドマーク」、「少年少女ランドマーク」、「千代に八千代に」、
「このゆびとまれ」、「わらいだね」、「あさは、おはよう」、「さんぱちのおと」
平成26年度 大和市芸術未来賞受賞。
一つ前のページへ戻る