• やまとNAVI
  • 目的から探す目的から探す
  • 施設から探す施設から探す
  • 財団サイトへ

豊かな自然が広がる引地川源流の森 泉の森 いずみのもり

〒242-0029 神奈川県大和市上草柳1728番地アクセスマップ
Tel:046-264-6633(自然観察センター・しらかしのいえ)
Tel:046-260-5795(泉の森ふれあいキャンプ場)
お問い合せはこちらから

泉の森 ヒガンバナ開花情報 2020年【自然観察センター】

こちらのページではヒガンバナの開花状況を順次お知らせしますので、散策の際の参考にご活用ください。
(9月8日~10月7日)

10月7日(水)▲斜面全体(北側から)

▲斜面北側

▲ 斜面中間
まだ見頃を迎えている花も少しありますが、枯れた花がかなり多くなってきました。
例年と比較して、今年は開花がかなり遅くなりましたが、ヒガンバナの見頃はようやく終了となります。
今年のヒガンバナの開花情報更新は、これで終了とさせていただきます。

10月3日(土)
▲斜面北側
赤花が群生している斜面北側は、今が見頃です。
この土日は、きれいな状態の花を見られるでしょう。

?▲斜面中間
わたしたちの目を楽しませてくれた白花は、全体的にだいぶ傷んできました。

▲斜面南側
こちらも赤花はともかく、先に咲いていた白花はほとんどが見頃を過ぎました。
頻繁に蜜を吸いに来ていたチョウ類も、ここ数日はあまり見かけません。

9月30日(水)▲斜面北側
斜面北側の赤花がようやく出揃ってきました。

▲見頃を迎えた赤いヒガンバナ
斜面は東向きなので、写真を撮影される方は朝がオススメです。

▲開花した赤花
まだつぼみも多いので、10月に入っても花を楽しめそうです。

▲斜面南側
一方、斜面南側のヒガンバナは、見頃を終えてしおれた花が増えてきました。

▲しおれた花が増えてきた白花
よく見ると、しおれた花がちらほら。
白花は今週中にそのほとんどが見頃を終えるでしょう。

9月27日(日)
▲見頃を迎えたヒガンバナ(斜面中間)

▲見頃を迎えたヒガンバナ斜面(斜面南側)
赤いヒガンバナの開花が進み、ヒガンバナ斜面が見頃を迎えました。
一つの花がきれいな状態を保てるのはせいぜい2~3日程度だと思うので、この機会にぜひご覧ください。

▲様々な色のヒガンバナ
花の色に注目してみると、意外とバリエーションがあることがわかります。

▲開花したばかりのヒガンバナ(赤花)
曇り空にもかかわらず、朝から多くの来園者で賑わっていました。
白花はじきに見頃を過ぎますが、赤花はまだつぼみも多く、10月に入っても花を楽しめそうです。

9月24日(木)
?▲斜面中間


▲斜面南側
白花が見頃を迎えています。
例年と比べ、赤花の花茎が若干少ないので、全体としても見頃を迎えた
といってもいいでしょう。
この状態を楽しめるのは、今週いっぱいとなりそうです。


▲柵沿いに多い赤花

▲斜面北側
赤花が多い斜面北側も開花し始めましたが、花茎の数は控えめです。

▲吸蜜するクロアゲハ
今朝は台風の影響で風が強かったのですが、クロアゲハやナガサキアゲハが吸蜜に来ていました。
10分ほどの滞在で4~5頭確認できたので、チョウの吸蜜を観察するのもオススメです。

9月22日(火・祝)

▲斜面中間(北側から撮影)

▲最も開花している斜面南側
花の数がかなり増え、白花に関しては見頃といっても問題ないでしょう。
まだつぼみのものも多いので、今週いっぱいは白花を楽しめそうです。

▲赤いヒガンバナ
群生しているわけではありませんが、斜面全体を通して、手前の柵沿いに赤花が多いです。
これらも今週見頃を迎えるでしょう。

▲斜面北側(南側から撮影)
一方、例年赤花が多い斜面中間~北側はややさびしい状態です。
これから出てくるのかもしれませんが、花茎の数が白花ほど多くはありません。

9月18日(金)
▲斜面中間の様子(北側から撮影)
斜面の中間は、まだ少しさびしいですね。
もう少ししたら赤花の花茎が増え、9月末頃に見頃を迎えると思います。

▲斜面南側の白花
斜面の南側は、短かった花茎がだいぶ伸びて、つぼみも増えてきました。
連休中には、ある程度開花した状態になるでしょう。

▲赤と白の中間のような色をしたヒガンバナ
今咲いているのはほとんどが白花ですが、中には赤が混じったような色も。
日本にあるヒガンバナの遺伝子は3倍体といって種子がつくれないのですが、なぜこのような色になったのか不思議ですね。

9月15日(火)
▲白花の数が増加中
開花状況は全体の1割未満ですが、白花の数が増えてきました。
今朝は20程度の花が確認できました。

▲白花のアップ
よく見ると、クリーム色のような白です。
赤花と比較すると、色だけではなくシルエットも若干異なりますね。

▲南側(ふれあいの森側)は花茎が増加
白花は斜面の南側(ふれあいの森側)に多く、花茎の数が増えてきました。
今週で白花の開花がだいぶ進みそうですね。

9月11日(金)
▲唯一開花した白花
今朝、ようやく白花が1つ開花しました。
赤よりも白のほうが早く開花するので、今つぼみのものはすべて白花だと思われます。

▲増え続ける花茎
花がつく花茎の数もだいぶ増えてきました。
次は9月中旬に更新を予定しています。

9月8日(火)
本日10時頃のヒガンバナ斜面の様子です。▲ヒガンバナ斜面を北から


▲ヒガンバナの花茎
泉の森のヒガンバナ斜面は日当たりがあまりよくないせいか、他所よりも見頃が少し遅れることもあります。
花が咲く花茎の数はまだ10本程度しかなく、見頃を迎えるのはおそらく9月下旬になるのではないかと思います。

▲まむし池周辺のヒガンバナ
園内では、ヒガンバナ斜面以外でもヒガンバナが見られる場所があります。
まむし池周辺は日当たりがよいせいか、写真のように見頃を迎えた株がありました。

ヒガンバナ斜面で開花が始まりましたら、またご報告します。

泉の森
住所 〒242-0029
神奈川県大和市上草柳1728番地
電話番号 Tel:046-264-6633
(自然観察センター・しらかしのいえ)
電話番号 Tel:046-260-5795
(泉の森ふれあいキャンプ場)
メール お問い合せはこちらから

泉の森周辺の天気予報