大和スタジアム
施設のご案内
引地台公園内にある、県内有数の全面透水性砂入り人工芝の野球場。高校野球の予選会会場として高校球児憧れの野球場です。マンガ『ドカベン』著者の水島新司氏のご協力により、ドカベンなどキャラクターのブロンズ像や壁画があることから「ドカベンスタジアム」と愛称で呼ばれます。
大和スタジアムのスコアボードがリニューアルされました!(2019年3月)
LED表示のフルカラーを採用し、野球表示は明るくクッキリと。フリーボードにはメッセージや映像表示が可能となりました。
さらに、スピードガンも設置され臨場感あるプレーをお楽しみいただけます!
本件リニューアル工事は、防衛省の補助事業として実施され、大和市が施工いたしました。これからも、大和スタジアムでのプレーや観戦、多くのお客様のご来場をお待ちしております。
ご利用には事前に利用団体登録が必要です。詳細はスポーツセンターまでお問い合わせください。
>>ご利用登録・団体登録詳細はこちら
大和スタジアム
開場期間 | 1月4日~12月28日 |
---|---|
開場時間 | 7:00~21:00(窓口 9:00~17:00) |
休 場 日 | 月曜日(祝日の場合はその翌日) 12月29日~1月3日 |
利用競技 | 大人 硬式野球・軟式野球・ソフトボール 女性 ソフトボール 少年 少年野球・ソフトボール |
グラウンド面積 | 12.481㎡ 両翼 95m センター 120m 砂入り人工芝 |
収容人数 | 内野 5,000席 外野(芝生席)6,000人 |
ご利用方法・料金
ご利用方法
- ご利用になるには団体登録が必要です。
>>ご利用登録・団体登録詳細はこちら - 事前に施設の予約をしてください。
- 利用時間区分
a. 07:00~09:00 |
---|
b. 09:00~11:00 |
c. 11:00~13:00 |
d. 13:00~15:00 |
e. 15:00~17:00 |
f. 17:00~19:00 |
g. 19:00~21:00 |
料金
(各1コマ2時間ごとの料金) | |
---|---|
高校生・一般 | 5,000円 |
職業人 | 18,000円 |
社会人 | 10,000円 |
大学生 | 8,000円 |
小人(中学生以下) | 2,000円 |
照明 全点灯(30分ごと) | 5,000円 |
照明 半点灯(30分ごと) | 3,000円 |
※照明について、17:00~19:00の点灯は利用者が選択できます。19:00~21:00のコマは必ず全点灯(1コマ2時間分で20000円。別途施設使用料必要)になります。
※利用種目で少年野球は小学生以下の団体に限ります。
※社会人とは(財)日本野球連盟に加盟している団体をいいます。
※大学生とは、学校教育法に規定する大学又は専修学校の専門課程に在籍する者のみで構成する団体のうち同一大学等内において組織されたものであって、その団体名にその在籍する大学等の名称を付したものをいいます。
各区分(2時間)ごとの料金
アクセス
- 小田急江ノ島線「桜ヶ丘」駅より徒歩約15分
- 小田急江ノ島線・相鉄本線 「大和」駅南口より徒歩約20分
- 大和駅南口より大和市コミュニティバス(のろっと)「南部ルート」で「引地台公園」下車後徒歩約2分
→のろっと時刻表はこちらをクリック(ダウンロードできます)
アクセス(駐車場情報)
所在地
〒242-0022神奈川県大和市柳橋4-5000-1
Tel:046-267-0410(窓口9:00~17:00)
駐車場
北側駐車場
臨時駐車場24台利用可能です。(立体駐車場横)無料、9:00~21:00南側駐車場
駐車台数 60台
駐車料金 | 無料 |
---|---|
利用時間 | 09:00~21:00 |
休業日 | 年中無休 |
大型駐車場
※公園管理事務所(Tel:046-260-5798)まで問い合わせください。温水プール立体駐車場
駐車料金 | 350円/日 |
---|---|
駐車台数 | 180台 ※最大総重量2.0トン以下 |
高さ制限 | 2.0メートル以下 |