• やまとNAVI
  • 目的から探す目的から探す
  • 施設から探す施設から探す
  • 財団サイトへ

豊かな自然が広がる引地川源流の森 泉の森 いずみのもり

〒242-0029 神奈川県大和市上草柳1728番地アクセスマップ
Tel:046-264-6633(自然観察センター・しらかしのいえ)
Tel:046-260-5795(泉の森ふれあいキャンプ場)
お問い合せはこちらから

《最終更新》泉の森 ヒガンバナ開花情報 2017年 【自然観察センター】

こちらのページではヒガンバナの開花状況を順次お知らせしますので
散策の際の参考にご活用ください。
(9月8日~9月30日)

9月30日(土)
泉の森のヒガンバナは見ごろを終えてしまいました。
従いまして今回をもちまして今シーズンのヒガンバナ開花情報の更新を終了させていただきます。

▲ヒガンバナ群生地南側
白花はほとんど残っておらず、赤花もかなり少なくなっています。

▲吸蜜するクロアゲハのオス
しかし少ないながら新鮮な花もあり、アゲハチョウたちが蜜を吸いに来ていました。
間もなくこんなシーンも見られなくなるでしょう。

----------------------------------------

9月20日(水)
ヒガンバナが見ごろを迎えています。
今日の午前中の様子をお届けしましょう。

▲ヒガンバナ群生地全景を北側より
ちょっとまばらな感は否めません……。

▲同じく南側より
撮り方によってはこんな風になります。
※柵の中には入っていません(柵内は立入禁止です)。

▲見学する方々
わざわざ見に来られる方は少ないかもしれませんが、散歩途中に眺める方が多いようです。

▲赤花

▲白花
白というよりは薄い黄色、クリーム色ですね。

▲ピンク色の花
赤と白の中間的な色の花もあります。
赤と白の雑種という方がいますが、ヒガンバナは赤花も白花も三倍体です。
不稔性なので種はできませんから、それらの雑種ということはないはずです。

こんなのもありましたよ。
▲咲きかけの赤花

 

ヒガンバナにはアゲハチョウがよく蜜を吸いに来ています。
今日の撮影中に来たものを紹介しましょう。
▲オナガアゲハのメス
▲ナガサキアゲハのオス

ヒガンバナは、白花は傷んだものが目立ってきました。
赤花も傷んだものはありますが、まだまだつぼみもあります。
まだしばらくの間は楽しめると思います。

----------------------------------------

9月12日(月)
週が開けたら、予想通りヒガンバナが開花していました。

▲ヒガンバナ群生地全景
群生地を北側から見ると、手前はまだですが、奥のほうは白花のヒガンバナが咲いていますね。

近寄ってみましょう。
▲白花の群落
かなり咲いてきています。

 

ところが……
▲折られた花茎
昨年に引き続き、今年も柵沿いの花茎が折られてしまいました。
今朝、何十本もの花茎が折られていたのが見つかったのです。
私たちはこの行為を絶対に許しません。
警察にも通報して、パトロールを強化してもらうことになっています。
もし折っている犯人を見かけたら自然観察センターまでお知らせください。

----------------------------------------

9月8日(金)
今年もヒガンバナの季節が近づいてきました。
草柳園(釣り堀)の西側のヒガンバナ斜面では早くも(1輪ですが)咲いています。

ヒガンバナ(ヒガンバナ科)
フライングですね(笑)。

他はまだこんな状態です。
▲ヒガンバナの花茎
これは昨日の写真なのですが、今朝はもっと伸びていましたよ。
1日でずいぶん伸びるものなんだなぁと思いました。

ということで、本格的に咲き始めるのはまだ先です。
週明けには少し咲くのではないかと思います。

ヒガンバナ斜面にはツリガネニンジンも咲いています。
ツリガネニンジン(キキョウ科)
可愛いですね。

 

水車小屋の近くの湿生植物園では……
▲ヒガンバナ(白花)
白花のヒガンバナが1輪だけ咲いていました。
しかし昨日見つけた時点でしおれ始めていて、今朝はだいぶみすぼらしかったです。

ヒガンバナの開花状況については随時お知らせしていきますので、お楽しみに。

 

泉の森
住所 〒242-0029
神奈川県大和市上草柳1728番地
電話番号 Tel:046-264-6633
(自然観察センター・しらかしのいえ)
電話番号 Tel:046-260-5795
(泉の森ふれあいキャンプ場)
メール お問い合せはこちらから

泉の森周辺の天気予報