• やまとNAVI
  • 目的から探す目的から探す
  • 施設から探す施設から探す
  • 財団サイトへ

豊かな自然が広がる引地川源流の森 泉の森 いずみのもり

〒242-0029 神奈川県大和市上草柳1728番地アクセスマップ
Tel:046-264-6633(自然観察センター・しらかしのいえ)
Tel:046-260-5795(泉の森ふれあいキャンプ場)
お問い合せはこちらから

お知らせ

お知らせ
2016/2/17(水)泉の森自然情報~続・泉の森の魚たち~【自然観察センター】

昨日、アブラハヤがいても上から見ただけでは 区別がつかないかもしれないと書いたばかりなのですが、 アブラハヤを見つけました。 ▲群れ泳ぐ魚たち(アブラハヤ、モツゴ、メダカ、オイカワ) 泉の森に住む主要な小魚が4種類写って … 続きを読む

お知らせ
2016/2/16(火)泉の森自然情報~泉の森の魚たち~【自然観察センター】

泉の森にはたくさんの種類の魚が暮らしていますので、 たまには水の中にも目を向けてみましょう。 湿生植物園を流れる小川を見ると小魚がたくさんいます。 ▲メダカ(メダカ科) 水面付近を泳いでいるのはたいていメダカです。 上か … 続きを読む

お知らせ
2016/2/13(土)泉の森自然情報~小さい春、見つけた~【自然観察センター】

今の時期は鳥ばかりに関心が行ってしまい、 あまり足元を見ていなかったのですが、 よく見ればヒメオドリコソウやハコベが咲いていました。 ▲ヒメオドリコソウ(シソ科)         ▲ハコベ(ナデシコ科) どちらも前から咲 … 続きを読む

お知らせ
2016/2/12(金)泉の森自然情報~コサギ衣替え中~【自然観察センター】

一年中見られる留鳥のコサギですが、その姿は一年中同じというわけではありません。 ▲コサギ(コウノトリ目サギ科) 夏羽(生殖羽)では2本の冠羽が伸び、胸や背中の飾り羽が発達します。 写真のコサギは飾り羽は立派ですが、冠羽は … 続きを読む

お知らせ
2016/2/6(土)プロナチュラリストの観察会「冬越しの生きもの」開催しました【自然観察センター】

2月6日(土)に、テレビでもお馴染みの佐々木洋さんをお招きし、 プロナチュラリストの観察会~佐々木 洋~「冬越しの生きもの」を開催しました。 ?講師の佐々木洋さん まずは室内で導入のお話です。 当日は子どもから大人まで2 … 続きを読む

お知らせ
2016/2/9(火)泉の森自然情報~この冬の人気者~【自然観察センター】

昨冬も来ていたということですが、 今冬もミソサザイが来ており、野鳥愛好家の人気の的です。 ▲ミソサザイ(スズメ目ミソサザイ科) かなり前からいるのですが、いつでも見られるというわけではないので、 なかなか撮影する機会に恵 … 続きを読む

お知らせ
2016/2/7(日)泉の森自然情報~カワウ~【自然観察センター】

最近、首が長くて大きな黒い鳥をよく見るようになりました。 ウ(鵜)の仲間のカワウです。 飛んでいるところを見ることが多いのですが、 時々しらかしの池に下りています。 ▲カワウ(カツオドリ目ウ科) 長良川の鵜飼いなどで有名 … 続きを読む

お知らせ
2016/2/6(土)泉の森自然情報~ムラサキケマン咲く~【自然観察センター】

春の花であるムラサキケマンが咲いていました。 ▲ムラサキケマン(ケシ科) 普通は4月頃から咲き、草丈は30cm以上になるのですが、 まだ寒いからか10cmもありません。 咲いていたのは2株だけです。 そのうち1株は咲いて … 続きを読む

お知らせ
2016/2/4(木)泉の森自然情報~郷土民家園のカンザクラ~【自然観察センター】

郷土民家園のカンザクラ(寒桜)がそろそろ咲いているかと思い、見てきました。 ▲カンザクラ(バラ科) 思ったとおり咲いていましたが、まだ数は少ないです。 ちょっと距離があるので望遠レンズで撮影し、さらにかなりトリミングして … 続きを読む

お知らせ
2016/2/3(水)泉の森自然情報~ダイサギ~【自然観察センター】

しらかしの池でよく見るサギといえばアオサギとコサギですね。 昨日はそれらに加えてダイサギが来ていましたよ。 ▲ダイサギ(後ろはアオサギ) ダイサギは日本で一年中見られるサギなのですが、 実は冬に見られるものと夏に見られる … 続きを読む

お知らせ
2016/1/23(土)泉の森自然情報~カモ情報⑧~【自然観察センター】

約1か月ぶりのカモ情報です。 月曜日の雪でアシが倒れてしまったしらかしの池ですが、 カモたちは倒れたアシの上で休憩したりしています。 隠れ場所はなくなりましたが、かえって良かったのかもしれませんね。 ▲アシの上で休んだり … 続きを読む

お知らせ
2016/1/17(日)ミニミニ観察会「水辺の鳥なにしてる?」開催しました【自然観察センター】

12月23日(水・祝)と1月17日(日)に、 日本野鳥の会のレンジャーさんに講師をお願いし、 野鳥に関するミニミニ観察会を開催しました。 どちらの日も10時からと11時からの2回、 初心者にも負担にならない30分という短 … 続きを読む

お知らせ
2016/1/20(水)泉の森自然情報~雪のあとの蝶たち~【自然観察センター】

おとといの雪で心配になったのが、成虫越冬している蝶たちです。 見回ってみると、案の定影響が出ていました。 まずムラサキツバメは私の知っているほとんどの越冬集団が消滅しました。 葉に積もった雪とともに落ちてしまったのでしょ … 続きを読む

お知らせ
2016/1/19(火)泉の森自然情報~雪の翌朝~【自然観察センター】

昨日は雪が降りましたね。 おととしほどではありませんでしたが、 関東平野では大雪と言っていいレベルでした。 昨日は自然観察センター・しらかしのいえが休館日でしたので 今朝の様子をお届けしましょう。 ▲雪が残るしらかしのい … 続きを読む

お知らせ
2016/1/15(金)泉の森自然情報~冬の虫探し~【自然観察センター】

冬は昆虫の姿を見かけませんよね。 でも、よ~く探せば、いろいろなところで見つけることができます。 一番手っ取り早いのは樹名板を裏返すことです。 ▲樹名板の裏に潜むクサギカメムシ(12/29撮影) 幹が太く、樹皮に密着して … 続きを読む

お知らせ
2016/1/14(木)泉の森自然情報~カイツブリの身づくろい~【自然観察センター】

またまたカイツブリのお話です。 今回は水浴びなど、身づくろいについて。 しらかしの池のふれあいステージで鳥を眺めていると、 よくカモたちが水浴びなどをしていますよね? カイツブリもときどき同様に水浴びを始めます。 ▲ザブ … 続きを読む

お知らせ
2016/1/13(水)泉の森自然情報~そろそろ見頃のスイセン~【自然観察センター】

泉の森の南端付近、釣り堀の向かいにある川沿いの斜面は、 秋にはたくさんのヒガンバナが咲きますね。 同じ場所に冬はスイセンが咲きます。 今冬は12月から咲いているのですが、 花の数がかなり多くなってきました。 つぼみも少な … 続きを読む

お知らせ
2016/1/13(水)泉の森自然情報~初氷~【自然観察センター】

昨日は東京や横浜で初雪が観測されましたが、泉の森でも降ったのでしょうか? そして今日は関東各地で今シーズン一番の冷え込みとなりました。 泉の森でも初氷が確認されましたよ。 しらかしの池は北側の端が少し凍っていました。 ▲ … 続きを読む

お知らせ
2016/1/10(日)泉の森自然情報~1月にカミキリムシ?~【自然観察センター】

おととい(1/8)のことなのですが、 クヌギの幹にいるキボシカミキリの成虫を見ました。 ▲キボシカミキリ♀ カミキリムシの幼虫は枯れ木の中などで材を食べ進みます。 種類によっては秋までに羽化した成虫がそのまま木の中で冬を … 続きを読む

お知らせ
2016/1/9(土)泉の森自然情報~郷土民家園の花々~【自然観察センター】

郷土民家園のカワズザクラ(河津桜)が咲き始めたというので見てきました。 ▲カワヅザクラ(バラ科) 例年カワヅザクラはカンザクラ(寒桜)が終わった後の 2月中旬頃から咲き始めるそうですが、 今年はカンザクラが咲く前に咲き始 … 続きを読む

泉の森
住所 〒242-0029
神奈川県大和市上草柳1728番地
電話番号 Tel:046-264-6633
(自然観察センター・しらかしのいえ)
電話番号 Tel:046-260-5795
(泉の森ふれあいキャンプ場)
メール お問い合せはこちらから

泉の森周辺の天気予報