• やまとNAVI
  • 目的から探す目的から探す
  • 施設から探す施設から探す
  • 財団サイトへ

豊かな自然が広がる引地川源流の森 泉の森 いずみのもり

〒242-0029 神奈川県大和市上草柳1728番地アクセスマップ
Tel:046-264-6633(自然観察センター・しらかしのいえ)
Tel:046-260-5795(泉の森ふれあいキャンプ場)
お問い合せはこちらから

2019/1/4(金)泉の森自然情報~年を越したバッタたち~【自然観察センター】

新年あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い申し上げます。

さて、年明けの1月2日、当館で飼育している生き物にエサをあげにきました。
暖かかったので園内で虫探しをしてみたところ、多くのバッタを見ることができたのです。
今日はそれらを紹介しましょう。

コバネイナゴ(バッタ科)

▲コバネイナゴ
水辺周りにたくさんいたのがコバネイナゴです。
毎年紹介していますが、コバネイナゴは卵越冬です。
成虫は冬を越せません。
しかしこの時期まで生き残っているのは、やはり温暖化の影響なのでしょう。
今年は例年になく多くのイナゴが生き残っていて驚きました。

オンブバッタ(オンブバッタ科)
同じ場所で見つけたオンブバッタ。
例年は何匹か見るのですが、残念ながら今年はこの1匹しか見つかりませんでした。
オンブバッタも卵越冬、成虫は冬を越せません。

オオカマキリ(カマキリ科)
そして驚いたのがオオカマキリが生き残っていたこと。
昨年は生き残りのコカマキリを見つけたので今年も期待していました。
ところがそれより大きな(寒さには弱いであろう)オオカマキリがいたのです。
トウカエデの幹にとまったまま死んでいるのかと思いきや、つつくと動きだしました。

▲威嚇するオオカマキリ
それどころか威嚇してくるではありませんか。
しかし動きはとても鈍いです。
この寒さではほとんど動かないだろうと、今日探してみましたが見当たりません。
どこかに行ったのか、はたまた鳥に食べられたのか……。
カマキリも卵越冬ですので、成虫では冬を越せません。

これらのバッタやカマキリは鳥たちの冬季の貴重なエサになることでしょう。
寒さに負けず生き残っている彼らが、鳥たちの命をつなぐのです。

泉の森
住所 〒242-0029
神奈川県大和市上草柳1728番地
電話番号 Tel:046-264-6633
(自然観察センター・しらかしのいえ)
電話番号 Tel:046-260-5795
(泉の森ふれあいキャンプ場)
メール お問い合せはこちらから

泉の森周辺の天気予報