• やまとNAVI
  • 目的から探す目的から探す
  • 施設から探す施設から探す
  • 財団サイトへ

豊かな自然が広がる引地川源流の森 泉の森 いずみのもり

〒242-0029 神奈川県大和市上草柳1728番地アクセスマップ
Tel:046-264-6633(自然観察センター・しらかしのいえ)
Tel:046-260-5795(泉の森ふれあいキャンプ場)
お問い合せはこちらから

2017/9/10(日)に湿生植物園の池のヨシ抜き取り作業を行いました【自然観察センター】

今年はしらかしのいえ、および、しらかしのいえボランティア協議会20周年の年です。
ボランティア協議会では20周年記念行事として湿生植物園の池(以下、湿生池)のかいぼりを行います。
本番は11/4(土)なのですが、その準備も兼ねた、ヨシの抜き取り作業が9/10(日)に行われました。

「かいぼり」とは、池や沼の水を汲み出し、底の土を天日干しすることを指すことが多いですね。
しかし泉の森は名前の通り水が湧き出しているところが多く、池から完全に水を抜くことはできません。
そこで湿生池では天日干しは諦め、外来生物の駆除と、底の泥さらいをすることになっています。
底の泥をさらうためにはヨシ(一般にはアシということが多いですね)が邪魔です。
増えすぎたヨシを減らすためと、泥さらいをしやすくするため、まずはヨシの抜き取り作業を行なったというわけなのです。
この作業には一般の方々が多く参加してくださったのですよ。
ボランティア協議会会員、自然観察センターのスタッフも合わせ、総勢29人が汗を流しました。

では、当日の様子をお届けしましょう。

▲湿生池に集まった参加者の皆さん

▲まずはボランティア協議会(柳とあそぼう引地川部会)の方から説明を受けます

▲準備体操もしました

▲いよいよ池の中での作業開始です

▲ヨシはスコップを使って根から掘り上げます

▲とても大変な作業です

▲抜いたヨシはリレーで陸地へ

▲それを猫車(手押し車)に積んで捨てに行きます

▲作業はどんどん進みました

▲1回休みを入れて、勇者たちの記念撮影

▲作業再開

▲リヤカーも使います

▲最後は遊びの小川で道具を洗いました

 

さて、湿生池はどれだけ変わったでしょうか?
▲作業開始前
▲作業中
▲作業終了直前
どうですか? 見違えるように池面が広くなりましたよね?

上からも見てみましょう。
▲作業前
▲作業後
ほとんど見えなかった池面が、午前中の作業だけで、これだけ見えるようになりました。
これで11月のかいぼりもスムーズに行えることでしょう。
参加者の皆さんに、感謝、感謝です!

さて自然観察センターでは、11月の湿生池かりぼり本番を手伝ってくださる方を募集中です。
みんなと一緒に汗を流し、泉の森の水辺の再生を目の当たりにしませんか?
詳しくはコチラ→(https://www.yamato-zaidan.or.jp/archives/93836)をご覧ください。
皆さまのご参加をお待ちしています。

 

 

 

泉の森
住所 〒242-0029
神奈川県大和市上草柳1728番地
電話番号 Tel:046-264-6633
(自然観察センター・しらかしのいえ)
電話番号 Tel:046-260-5795
(泉の森ふれあいキャンプ場)
メール お問い合せはこちらから

泉の森周辺の天気予報